池田へそっ湖大橋
(イケダヘソッコオオハシ)


池田へそっ湖大橋の緒言
(河口から三十七番目の橋)
池田ダムの青い湖面とコンクリートの白いアーチがよく似合う橋
橋の有る「池田町」が四国の中央「へそ」に当たる事から橋名が
採用された アーチ部分は折れ線になっており この型式を「ラン
ガー形式」と云い ランガーPC橋は我が国で最大級である   

・ 橋長; 705 m ・ 車線; 上下各1車線 (緊急時の停車路側帯)
・ 路線名; 徳島自動車道   ・ 上部工形式; PCアーチ橋+鋼桁橋
・ 完成年; 平成12年 (200年)               
・ 所在地; 三好市池田町イタノ--同市池田町白地
          


池田へそっ湖大橋全景 左岸上流側より

青い空 青い湖面 白いアーチが絵になる 左岸上流側より

左岸側の真下より

左岸側真下より

一本足のアーチ橋 右岸上流側より

秋のへそっ湖大橋全景  左岸上流側より

春のへそっ湖大橋全景 右岸上流側より

池田大橋とへそっ湖大橋 左岸上流側より

池田へそっ湖大橋の地図