旧穴吹橋モニュメント
(キュウアナブキバシモニュメント)


旧穴吹橋モニュメントの緒言
旧穴吹橋は昭和三年に国内初のトラスト橋として架設された その構造
容姿は東洋一と讃えられ 吉野川三大橋の一つとして数えられた    
長い年月を経て橋の老朽化が進んだ為 美しいトラスト橋は撤去される
事となった この名橋を惜しむ声が強く 穴吹町ではトラス橋の一部を
利用し歴史遺産として再建し 往時の姿をとどめる「旧穴吹橋モニュ
メント」が完成した このモニュメントは国土交通省大臣表彰の一つ
「手作り郷土賞(フルサトショウ)」を受賞している
       


旧穴吹橋モニュメントの全景

旧穴吹橋の緒言 モニュメントの側の案内版

在りし日の旧穴吹橋 案内板拡大図

在りし日の旧穴吹橋 徳島県橋の博物館より

モニュメントの親柱 移築年月日 手作り郷土賞 受賞記念板

モニュメントの親柱 モニュメント名記載


旧穴吹橋モニュメントの地図