西 条 大 橋
(サイジョウオオハシ)


西条大橋緒言
(河口から十番目の橋)
右岸側に有る 大きな曲線の白いローゼ形式のアーチが特徴
「とくしまマラソン」のコースで この橋が折り返し点になっている

・ 橋長; 734 m  ・ 車線; 上下各1車線(両側に段差付の広い歩道)
・ 路線名; 県道宮川内--牛島停車場線                 
 ・ 完成年; 平成 16 年 (2004 年)                 
・ 上部工形式; 鋼アーチ橋 + 鋼桁橋                   
・ 所在地; 吉野川市 鴨島町牛島--阿波市 吉野町西条        
  


左岸上流より 特徴的な白いローゼ形式のアーチを望む

右岸側より 雨上がりのアーチ

右岸側より 白いアーチ

右岸下流の川面より

右岸下流側 川岸より 白いアーチ拡大

左岸側の歩道部より右岸側を望む

橋上より下流側を望む

橋上より上流側を望む

橋の袂の橋名と町の特産品と輩出人
右岸側鴨島町;大正時代の喜劇王「曾我廼家 五九郎」  左岸側吉野町特産品「レタス」

右岸下流側に係留された鮎漁の「かんどり舟」

河川敷一面の菜の花 右岸下流側より

左岸側下流部に設置された距離表示板(河口より21km地点)